start
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
start [2020/01/19 02:03] – 作成 moepapa | start [2024/09/18 12:29] (現在) – moepapa | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== ナイトガンダム物語攻略 ====== | ||
+ | 当サイトは、ファミコン用RPGソフト、ナイトガンダム物語シリーズの第一作、 | ||
+ | |||
+ | **SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語** | ||
+ | |||
+ | の攻略サイトです。 | ||
+ | |||
+ | 発売当初、まだ珍しかったICバックアップ方式により、パスワード不要という長所がありつつも、仲間の入れ替えシステムや、戦闘、画面構成等、まんまドラクエ3じゃ、と言われてた本作。 | ||
+ | 自動戦闘や各種作戦など独自の仕組みも多々入れ込んだ意欲作で、この作品ならではのおもしろみもあり、人気の高かった初期のRPG作品です。 | ||
+ | 以降、ファミコンだけでも続編が3まで登場していることからも人気の高さがうかがえます。 | ||
+ | |||
+ | 本サイトでは、各種データと攻略情報を掲載しておりますので、 | ||
+ | クリアのための助けにお使いください。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | ===== 基本情報 ===== | ||
+ | |||
+ | [[基本システム]] | ||
+ | |||
+ | [[キャラクター]] | ||
+ | |||
+ | [[武器]] | ||
+ | |||
+ | [[防具]] | ||
+ | |||
+ | [[魔法]] | ||
+ | |||
+ | [[特徴・バグ]] | ||
+ | |||
+ | ===== 攻略情報 ===== | ||
+ | |||
+ | [[攻略チャートその1]] | ||
+ | |||
+ | [[攻略チャートその2]] | ||
+ | |||
+ | [[攻略チャートその3]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | ===== ナイトガンダム物語とは ===== | ||
+ | |||
+ | 『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語』(エスディーガンダムがいでん ナイトガンダムものがたり)は、1990年8月11日にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲームソフト。 | ||
+ | |||
+ | 同社の『SDガンダムシリーズ』の『ナイトガンダム物語』の第1作目。カードダス『SDガンダム外伝 ジークジオン編』(1989年 - 1990年)の前半である『ラクロアの勇者編』と『伝説の巨人』までの物語が題材となっているが、一部の展開や地名などにゲームオリジナルの要素が見られる。 | ||
+ | |||
+ | 原作と同様に登場人物は皆人間やモビルスーツ族で、戦闘中のモンスターのグラフィック等はカードダスの物と同じ絵柄が用いられており、本編にもカードダスに関係した要素が取り入れられている。また、ゲーム中のメッセージは、台詞、NPCとの会話、システム上のメッセージに至るまでユーモラスで愛嬌のあるものが多いのも特徴である。 | ||
+ | |||
+ | 開発はトーセが行い、企画および原案は伴内弁太が担当、また『ドラゴンボール 大魔王復活』(1988年)を手掛けた荻野目洋がディレクター、安達春樹が音楽を担当している。 |