基本システム
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
基本システム [2024/09/18 00:48] – moepapa | 基本システム [2024/09/18 12:28] (現在) – moepapa | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 基本システム ====== | ====== 基本システム ====== | ||
+ | |||
+ | ===== 通常時 ===== | ||
+ | |||
+ | アイテムは1人ごとに装備を含めて8個まで。 | ||
+ | 保険員に話すと無料で死亡者を蘇生させてくれる。 | ||
+ | セーブは宿屋で可能。(宿泊せずにセーブのみ行う事も可能) | ||
+ | LvUPしたキャラはHP・MPが完全回復する。 | ||
+ | 死亡キャラの道具は触れない。 | ||
+ | 手放した非売品の装備はその後「掘り出し物屋」に並ぶので、一旦売却などして手放しても再購入が可能。 | ||
+ | セーブ後、ロードするとHP・MPは全回復します(記憶領域の節約で現HP・MPを保存していないためと思われる)。 | ||
+ | 5人目の仲間が加入すると、ラクロアの地下に訓練場が開設され、パーティーに入れていない仲間はそこに待機し、そこで入れ替えできるようになる。 | ||
+ | ※待機している仲間はランダムで戦闘に参加 | ||
+ | 最大レベルは全員50。 | ||
+ | |||
+ | ==== 最大レベル(LV50)時ステータス ==== | ||
+ | |||
+ | ※本作はレベルでステータスが決まっていて、ランダム要素がないので、最大レベルになるとこの数値になります | ||
+ | |||
+ | ^名前^ガンダム^キャノン^タンク^アムロ^セイラ^スレッガ^ネモ^ | ||
+ | ^HP|255|255|207|255|207|255|255| | ||
+ | ^MP|200|0|255|200|250|100|0| | ||
+ | ^つよさ|200|250|50|150|100|200|200| | ||
+ | ^ぼうぎょ|200|100|150|200|150|200|150| | ||
+ | ^すばやさ|150|100|150|200|100|150|255| | ||
===== 戦闘 ===== | ===== 戦闘 ===== | ||
行 46: | 行 70: | ||
ゲーム中でもある村で紙芝居として見る事が可能。 | ゲーム中でもある村で紙芝居として見る事が可能。 | ||
なお、その中で当時カードダスでは描かれなかった、三種の神器を装着した姿のナイトガンダムが描かれている。 | なお、その中で当時カードダスでは描かれなかった、三種の神器を装着した姿のナイトガンダムが描かれている。 | ||
+ | |||
+ | [[start|トップ]]へ |
基本システム.1726588097.txt.gz · 最終更新: 2024/09/18 00:48 by moepapa