ユーザ用ツール

サイト用ツール


魔法


差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
魔法 [2024/09/18 00:57] moepapa魔法 [2024/09/18 12:30] (現在) moepapa
行 1: 行 1:
 ====== 魔法 ====== ====== 魔法 ======
  
-^A^B^C^D+作中に登場する魔法一覧です。 
-|A1|B1|C1|D1+ 
-|A2|B2|C2|D2+^名前^消費MP^対象範囲^効果
-|A3|B3|C3|D3|+|ガン|2|敵1体|約10のダメージ
 +|ムービガン|4|敵1体|約30のダメージ
 +|サーベ|3|敵1体|約20のダメージ| 
 +|ムービサーベ|6|敵1体|約60のダメージ| 
 +|メガサーベ|9|敵1体|約100のダメージ| 
 +|ファン|4|敵全体|約20のダメージ| 
 +|ファンネル|6|敵全体|約50のダメージ| 
 +|メガファンネル|9|敵全体|約80のダメージ| 
 +|ルフィラー|4|敵1体|約50のダメージ| 
 +|ムービルフィラ|6|敵1体|約100のダメージ| 
 +|メガルフィラー|8|敵1体|約140のダメージ| 
 +|バズ|5|敵全体|約40のダメージ| 
 +|バズレイ|8|敵全体|約80のダメージ| 
 +|メガバズ|12|敵全体|約120のダメージ| 
 +|ソーラ|7|敵1体|約80のダメージ| 
 +|ソーラレイ|10|敵1体|一定確率で死なせる| 
 +|メガソーラ|15|敵全体|一定確率で死なせる| 
 +|ゼータ|8|味方1人|つよさを10%上昇| 
 +|ハニカム|5|味方1人|ぼうぎょを10%上昇| 
 +|ホバー|5|味方全員|すばやさを50%上昇| 
 +|フィムル|5|味方全員|魔法の抵抗を20%上昇| 
 +|ツイン|10|味方1人|分身を4~8ターン作り出す| 
 +|ビット|3|敵全体|気絶状態にさせる| 
 +|サイコミュ|8|敵全体|混乱させる| 
 +|ミノフス|5|敵1体|魔法使用を封じる| 
 +|ミノフスキー|8|敵味方全体|魔法使用を封じる| 
 +|ネット|8|敵1体|ぼうぎょを10%減少| 
 +|スキップ|10|味方1人|敵の後ろに回り込む| 
 +|リスキップ|5|味方1人|回り込んだ仲間を戻す| 
 +|アウト|10|味方全員|戦闘から離脱| 
 +|ミディ|3|味方1人|HPを約30回復| 
 +|ミディア|5|味方1人|HPを約60回復| 
 +|ミディアム|10|味方1人|HPを全回復| 
 +|マディア|20|味方全員|HPを約50回復| 
 +|マディアム|40|味方全員|HPを約80回復| 
 +|リバイブ|20|味方1人|生き返らせる(生きてる仲間のHP・MP全回復)| 
 +|ピュア|3|味方1人|毒状態を治療| 
 +|ピュアラ|3|味方1人|マヒ、混乱、気絶の治療| 
 +|モノアイ|3|味方全員|50歩の間敵遭遇時に有利に| 
 +|ターン|5|味方全員|一度行ったことがある町へワープ| 
 +|ケープ|8|味方全員|ダンジョンから脱出| 
 +|マーカー|3|味方全員|地面に印をつける(32個まで)| 
 + 
 +[[start|トップ]]へ


魔法.1726588662.txt.gz · 最終更新: 2024/09/18 00:57 by moepapa

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki