ユーザ用ツール

サイト用ツール


攻略チャートその2


文書の過去の版を表示しています。


攻略チャートその2


セントー

町に着いたら、掘り出し物屋のあたりにいるフラウ姫を探して話をします。
姫は城を離れていて助かっていましたが、城は崩壊したこと、巨人のせいで、今後の対策を探さなくては、という話をして、ここからは巨人対策探しの旅になります。

次は、ラクロア城南の山が崩れて通れるようになっていますので、その道を抜け、ずっと西に行きアレキサンダーのほこらへ。


グラナダ
入るなりドラゴンベビーと戦闘に。

ドラゴンベビー
ルフィラーやフィムルの魔法のほか、「あまいささやき」で混乱にもしてきます。赤ん坊だけあって耐久力は低め。

町中は踊り子キャラの話題で持ちきりなくらいですべきことはありません。次は東のムーアへ。

なお、北には予言者のアレクサンダーのほこらがありますが、入ろうとしても「フラウ姫を連れて来い!」と言われ、そのフラウ姫はレビル王が心配で動けず、現時点ではどうしようもありません。

ムーア
こちらも入るなりカクリコンが現れますが、戦闘にはなりません。
ここでは左上の家で予言者ハモンの話を聞く必要があります。予言というか何というか。

また、右上でミスコンが開催されており、投票券を落としたという男性の近くで「とうひょうけん」を拾ってヒサコに投票すると、謝礼として5000ゴールドがもらえます。ほかの娘では何もなし。

次は、東の橋でジムスナイパーからレビル王の具合が良くなったことを聞いたら、ラクロア城に戻ってフラウ姫を加え、アレクサンダーのほこらへ向かいましょう。なお、姫を加えると最後尾の仲間が強制的に訓練場に戻ります。キャノンは例外。

アレクサンダーのほこら
予言者サラサの話を聞き、右上の箱から「ショーのチケット」を頂戴しておきましょう。なお、このチケットを売るか捨てるかすると詰んでしまうので要注意。次はムーアの東のルウムへ。

ルウム
ここから北に見えるウォータームーンの塔へ乗り込みます。行き方は左上にいる爺さんが言うように宿屋の前の3本の木を調べていき、最終的に道具屋の左上の家のベッドのあいだを調べるとなぜか飛ばされて到着します。いきなりベッドのあいだを調べるでもOKです。

ウォータームーンの塔
入口の三叉路は正面が正規ルートですが、左右にも宝箱があります。特に左側にあるひょうのベルトは素早さが2倍になる逸品です。3Fのとくしゅなてつはセントーの鍛冶屋に渡すとたんけんに変わるだけ。

宝箱 (詳細)
ひょうのベルト ひょうほうのしょ くすりばこ とくしゅなてつ メガパック まほうじんマット
5Fに上がると、予言者サラサを恐喝しているガルバルディβとの戦闘へ。上がる前に回復を忘れずに。

ガルバルディβ
後半のザコ敵ですが、現時点ではかなりの強敵。攻撃も防御も高く、魔法はメガファンが大変強力です。早々にミノフスキーを使用し、くすりばこ等で回復しながらガンダムとキャノンで攻撃を。バズ系が有効なのでスレッガを連れて行くという手もあります。

撃破後、ルウムの左上の家でサラサから巨人の話を聞いたら、グラナダの劇場へ向かいます。

なお、すでに「ショーのチケット」を売るか捨てるかしていたらここで詰むことになりますが、劇場で使った場合はグラナダの道具屋にいるダフ屋から1000ゴールドで購入できます。

グラナダ
しかし、劇場に入って右下隅を調べてもジオン族の律儀な紙切れが落ちているのみ。

ルウム
サラサに報告すると、南東に見えるルナツーにイカダで向かうことになります。

イカダに乗るとすぐに海流に流されて、南のほこらの人に助けてもらい、一緒に船でルナツーへ向かうというところ、その途中でキャノンが襲い掛かってきます。

キャノン
集中攻撃一撃で倒せることもあるくらい弱いです。

撃破でルナツーへ到着。キャノンもパーティーから外せるようになっています。


攻略チャートその2.1727053083.txt.gz · 最終更新: 2024/09/23 09:58 by moepapa

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki